大阪観光局が提供する大阪修学旅行サイト
# 大阪来ずに、どこいくねん!?
大阪観光局


中之島・本町の歴史

ビジネスの基礎となるスキームが編み出された場所

大阪が「天下の台所」として日本経済を左右する経済都市であった江戸時代、中之島は各藩の蔵屋敷が建ち並び、米を始め様々な物資が集まる場所でした。商売が盛んで先物取引など現代のビジネスの基礎となるスキームが編み出されていった場所です。

中之島・本町の魅力

文化、芸術、商業の集積地

古くからビジネスの地であった中之島には日本銀行や中央公会堂など歴史的建造物や、福沢諭吉らが学んだ学問所「適塾」など、多くの文化的遺産が残り、大阪商人の礎が学べるエリアです。